令和哲学で心時代をリードする英雄産業を活性化しよう!One Source Infinity Use

令和哲学者Noh Jesu氏から学んだ、認識が変わることで内側の意識から大きな喜びや感動が溢れる生き方を、たくさんの人に伝えてます。

2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

怒りが原動力だった ④

前回の続き…。 それだけではなく、私は今まで日本に対して疎通できない分かり合えない 弱い出来る人出来ない人分けられる居心地の悪さを感じていました。 それが日本は本当は3000年負けたことのない国だとわかった。 例えば戦争をせずに朝鮮と台湾がひとつに…

怒りが原動力だった③

前回の続き… 今までは個人的に一個人に対して怒っていた自分から今のこの様な世の中を 創り出してしまった事に対する不動明王の様な全人類への深く大きな愛を持った怒れる自分に変化しました。 今までは今までは個人のやる事言う事に一回一回○✖️つけ怒ってい…

怒りが原動力だった ②

前回の続き 見た目の変化が本当の変化なのか病気にならないから健康なのか人間関係がスムーズであることが変化 なのか本当の変化を求めていました。 そんな事を毎日毎日考えている時に15日間のメソッドセミナーに参加しました。 そのセミナーは非常に濃度が…

怒りが原動力だった

むかしの私を動かしている原動力は、「怒り」だった。 頭の中で相手に対して怒ってしまうことしばしありました。 本当は仲良くしたい!可愛がって欲しいのに相手がわかってくれないともういい! となってしまい自分の気持ちとは裏腹な態度、例えばコミニケー…

若者が変われば世界が変わる

時代を牽引するのはいつの時代も若者です! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━Personal Computer(PC)時代からPersonal Universe(PU)時代を開発開拓していく人文ベンチャー起業家 Noh Jesu(ノ・ジェス)のメルマガ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━おはようございます。ノ・ジ…

自分のゲームを0から設計する

私は小さい頃お母さんに、〇〇ちゃんはこんなの持ってるよーとか △△君はこんなの買ってもらったというと必ずお母さんから 「人は人。」と言われた言葉だった。確かにそうだと。その言葉以外にも疑うことなく 無意識で大人のいうことは正しいって思って生きて…

人から嫌われたくない

私は常に人から嫌われてると思い込んでいました。 だから嫌われないためにどうしたらいいのかの考えが沢山ありました。 そんな私が嫌われてもOKと思えたのは、自分と相手の判断基準を理解できたとき。 何をみて、聞いて「嫌われていると思うのか」が理解でき…

本当の健康とは

私は風邪を引くこともなく、病気になることもなく身体は健康でした。 しかし、漠然とした不安やストレスがずっとある状態でした。 身体は健康だけど、心が不安定。 nTechと出会い、健康のポイントが循環であることが分かりました。 考えをコントロールできず…

令和の時代に思うこと

平成には、「平和を達成する」という意味が込めらていたそうです。 それにも関わらず、地下鉄サリン事件があったり、鬱や自殺も多かったり、 本当の平和が達成できたとは言い難い時代でした。 「令和」は、すべてリセットして、日本から本物の和をつくる。 …

かっこいい生き方って?

あなたが思う「かっこいい」と思える生き方は何でしょうか? その定義を教えてください。もし自分がそれに従って生きるとしたら、今とどう変わりますか?あなたは、どんな生き方をしたいですか? こんな問いかけをふっとしたくなりました。 あなたはなんと答…

仲間がいることのありがたさ

今日は、本当に仲間のありがたさをかんじた。 何かをやり遂げるって ほんとうに本当に1人ではむづかしいなー 最近じんわり感じます。

恋愛する意味

突然ですが、私はあまり恋愛ということに関心がありませんでした。 nTechに出会い、全ての出会いが恋愛なんだと気づいた時から、毎日が楽しくなりました。 どんな存在も不完全だからこそ、出会いの中で補い合い、助け合い、支え合い、 活かし合う出会いがた…

やりたいことがわからない人が多い世の中

最近こんな悩みを持っている人が多いなって人会うたびに思います。 例えば、今日ご紹介する人もこんな悩みから解決することができた人 安定した仕事について幸せな人生を送ること。 それが私の漠然とした希望で、具体的にやりたいことはさっぱりわかりません…

ある先生のお悩み

私の知り合いのある悩みです。 私は自信のなさの固まりでした。でも、教師をしていたので自信のなさを公に出すことができなくて、 自信があるふりをしていました。自分に自信がもってないけど、生徒には自信をもって欲しいと伝えた いという矛盾がありました…

コミニケーションのこと

コミニケーションへの追求って尽きないと思いませんか? 私の周りでこんな人がいました。 相手の顔色を伺い愛想笑いをしながら、常に人に合わせてばかりのコミュニケーションをしているそうで 自分の言いたいことが言えない、相手のことを理解しないといけな…

八方美人な自分に疲れている人へ

こんばんは、今日はこんなお悩みを持っている人と話しをしました。 私は、とにかく八方美人で相手の顔色を気にして合わせるに忙しい人です。 大勢の飲み会に参加しても、みんな楽しんでいるかなとか、飲み物は足りているかなとか、 周りが気にって心の底から…

AIができない技術

今ある仕事の殆どがAIがする。 そう言われてもピンとこないし今ある仕事こそがそうだと思いやすいのではないでしょうか? 技術職の人は特にそう思うのではないでしょうか? 例えば、美容師や調理師、設計士、など色んな職業がそうではないでしょうか。 科学…

私が人に自分の気持ちを伝えるのを諦めた理由

こんばんは!マインドームコーチの高橋です! 今日は気づいた事を書いてみようと思います。 子供の時に私は家族の中でも親戚の中でも1番年下だった私は、何をするにも1番最後で 誰かに手伝ってもらわないといけなくて それが小さいながらにも嫌だったようで…

大好きでウザい存在が変化する技術

私の父は、私のことが大好きでウザいぐらいでした。 nTechに出会う前の私は、父のことはウザい、どこかに消えてくれとしか思えませんでした。 ウザいというところからしか父が見えず父と似た状況の関係になるとウザいとしか思えず、 常に私を苦しめていまし…

臨機応変に対応する

臨機応変にって聞いたことありませんか? これって本当に大切だなと痛感するひでした 仕事でも家庭でも友人関係でもなんでもコミニケーションが大切になってきますよね その時にいかに相手の立場になって相手の話しを聞くことができないと臨機応変には動けな…

やめたいからやめるを繰り返してるあなたへ

おはようございます。 私の友達で、転職を繰り返している友達がいます。 その友達は自分のことを表現するのが苦手で、しかし仕事上でどうしても自分を 表現しないといけない場面になった時に どうしても過去の自分のイメージがきて 人と交流したら、仲が悪く…

諦めないでチャレンジすること

おはようございます 大人になると本当に同じのことの繰り返しばかり 朝起きて、仕事に行って家に帰ってのパターンができてしまったり そんな繰り返しに 自分の好きなことや気持ちよくなることに目がいきがちになり 向き合うべきことや目標を立てずについダラ…

小さい頃の夢は?

小さい頃の夢はなんですか?と聞かれて 3歳の頃の夢はお雛様になりたい!だった 今の夢はと聞かれたら 本当の平和、心の平和からの関係性の平和な日本人を増やしていきたい

回転寿司の様な人生から一変!

ここ一年ぐらいの変化を振り返ることが最近多く その時にぴったりの私の人生のタイトルが浮かんだ! 回転寿司の様だった! そう目まぐるしくて動き続けている そんなイメージ! うーんまー今も止まること知らないから笑 変わらないけど、味わうことや噛みし…

自由って何?

子供の時の私の疑問が 自由って何? だった。 なぜその疑問を持ったのかはすごく単純なんだけど 家族の中で私が唯一の女の子なので、家族の中で違うってことを認識しやすかった。 だから、違いが嫌で なんとかしたいと 自由を求めてた。 うーん 至ってシンプ…

弱音を吐く

最近思うことが、 弱音って何だろう? 私は、第二次ベビーブーム世代で人も多かったかったのもあるし 学校教育も競争させられること、個性で生きろ みたいな社会の風潮が多かったせいか いつも自分の事は自分で決めるってことが多かった そしてそれが苦しく…

仕事辞めて、やりたい事やりたい!

こんにちは 仕事辞めて、やりたい事だけをやりたい! そんな人は多いのではないでしょうか? しかし大事なのは 仕事をやる前に、知らなければいけないことがあります それは。。。。 自分とは何か? を知ることが大事です。 それがわからないのに、目先のこ…

おはようございます♪

おはようございます 朝の始まりに一番に思う事は なんですか? あなたが思う通りの1日を過ごしたいと 思いませんか?

ひとつがわかると全てがわかる

6年程前に、nTech創始者のNoh Jesuさんに言われたのが 「ひとつがわかるとすべてわかるよ」でした。 当時の私は、仕事もない、大切な人もなくなった、好きな人にも振られてドン底状態でしたw そんな時に、相談したら返ってきた言葉だったので とても忘れられ…

愛情を感じ、愛情を込めてつくる

こんにちは、今日は久しぶりに人に料理をつくった。 その時にふっと大事だなと思った事は、愛情を込めてつくる というのはよく聞くけれども、私の中で表現を足したくなってきたので書くと 自らの中の愛を感じて、愛を表現するのが 料理なんだなー そんなこと…